キックオフイベントの準備とは?|東京でケータリングを利用するなら

「キックオフの準備はどうやってするの?」

と、幹事を任された方の中には準備する内容について不安のある方が多いのではないでしょうか。

 

キックオフイベントは会社全体を勢いづけ、社員の士気を上げることが目的であるため、単に進行させるだけでは不十分であるかもしれません。

しかし、準備には押さえておくべきポイントがあり、それを知っていると準備もスムーズに行えるものです。

そこで今回は、「キックオフイベントの準備」についてご紹介します。

 

 

 

 

【キックオフイベントの目的は何?】

 

 

キックオフの準備を行うにあたって、まずはそのイベントを行う目的を確認すると、準備した内容が本来の目的から逸脱してしまうことを避けることができます。

 

キックオフの目的はほとんどの場合、社員同士のコミュニケーションの向上、また、これからの行動に向けての団結力を高めることではないでしょうか。

そのため、単なる懇親会で終わってしまわないよう注意することが必要です。

 

 

 

 

【決意表明の機会をつくろう】

 

 

キックオフの目的の中にある、「団結力を高める」「全体を勢いづける」を意識するなら、その会社の方針や社員の決意表明を発表する機会を、進行プログラムに盛り込むと良いでしょう。

 

これからどのようなプロジェクトを始め、何を目標としているのかを参加者全員で共有することは、団結力を高めるのに効果的であると言えます。

 

 

 

 

【締めのあいさつは内容が肝心】

 

 

イベントの最後には、あいさつを行います。

その内容には、「参加してくれたことへの感謝」「これからの抱負」を含めると、締めとして相応しいものになることでしょう。

 

 

 

 

【食事の手配も忘れずに】

 

 

幹事として会場や日時決め、イベントの内容を考えることは重要ですが、同時にそのイベントで用意する食事の手配も忘れてはいけません。

 

イベント会場にホテルを選んだ場合はプランに従って食事も用意されますが、イベントホールなどの飲食の提供がない会場を選ぶ場合は、ケータリングで食事を用意することをオススメします。

 

ケータリングなら予算に合わせてコースを選ぶことができたり、参加人数や要望を伝えることであなただけの最適なコースを提案してくれたりもします。

 

また、ケータリングを利用すれば、食事面はプロにお任せできるうえに、会場設営など準備のお手伝いもしてくれたり、多方面で幹事の強い味方になってくれるので、幹事の負担軽減にもなります。

 

決起会に美味しい料理が準備されていると、嬉しいものですよね。

キックオフイベントは、スタイリッシュ・デリ東京におまかせくたさい!

 

 

 

 

初回利用お値引き

 

初めての社員総会幹事、準備の流れと失敗しないポイントは?|東京のケータリング業者がご紹介

初めて社員総会の幹事を任された皆さん、何から準備を始めたらいいのか、お困りではありませんか?

 

社員総会は会社の中でも最大と言っていいイベントですので、緊張も大きいですよね。

 

そこで今回は、社員総会の準備の流れと準備上で気を付けるべきポイントをご紹介いたします。

 

 

 

 

 

◇社員総会の準備の流れ

 

1、目的を明確にする

社員総会の目的によって、その内容や雰囲気はかなり変わります。まずは、どのような社員総会を目指すのか共通意識を持ちましょう。

 

 

 

2、会場等を手配し、広報する

日時や会場が決まれば、早いうちに社員全体にお知らせしましょう。参加希望の有無を問うときは、締め切り日を記載することをおすすめします。

 

 

 

3、プログラムを決める

目的に合わせてコンテンツを考え、プログラムを決定します。

 

 

 

4、スケジュールを組む

社員総会当日から逆算して、いつまでに何をしなくてはならないのかを具体的に決めましょう。

 

 

 

5、準備物をそろえる

動画など、制作が必要なものは余裕をもって準備しましょう。

 

 

 

 

 

 

◇社員総会で失敗しないための、準備上のポイント

 

1、丁寧な言葉遣いを意識する

社員総会はただの飲み会とはまったく違う、非常に規模の大きいフォーマルな会です。普段より丁寧な言葉遣いを意識して司会進行に臨みましょう。

できれば台本を作成して、敬語の使い方等に不安のあるところは先に調べておくと、本番での間違いを防ぐことができます。

 

 

 

2、読み仮名を確認する

社員総会において、挨拶をいただく際や表彰を行う際など、社員個人の名前を読み上げることがあるかと思います。

このとき、名前を読み間違ってしまっては大変失礼ですので、事前に正しい読み方を確認して、ふりがなを振っておくと安心ですね。

 

 

 

3、食事

味はもちろんですが、管理職の方のアレルギーなども把握しておくと良いでしょう。極端な例ですが、カニ料理がメインで出てきたけれど社長がカニアレルギーだった、なんてことは避けたいですよね。

 

食事の手配には、要望や希望予算に合わせたオーダーができるケータリングがおすすめです!幹事の負担軽減はもちろん、参加者の手も煩わせることなく済みます。

 

 

 

4. 機材は動作確認をする

会の進行が滞ると、場がしらけてしまいます。そして進行の滞りの原因になりやすいのが、機材トラブルです。マイクやパソコン、プロジェクターなど、特に借りるものについては正常に動作するかどうかを事前に確認しておくようにしましょう。

マイクは万が一に備えて予備を1つ用意できると安心です。

 

 

 

 

◇まとめ

以上、社員総会の準備の流れと失敗しないためのポイントをご紹介しました。

 

幹事の仕事に不安をお持ちの方は、一人で悩まずプロに相談しましょう!

 

打ち合わせを通して幹事様を全力でサポートし、料理だけではなくイベント全体をお手伝いする、ケータリングサービスのスタイリッシュ・デリ東京にぜひ一度ご相談ください!

 

 

 

 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

初回利用お値引き

 

社員総会が成功するポイントは?|東京のケータリング業者がご紹介

社員総会の幹事という大役を任されたからには、会を成功させたいところですよね。

 

では、どうすれば社員総会が成功したと言えるのでしょうか。

 

今回は、社員総会を成功させるための考え方とポイントをご紹介します。

 

 

 

 

 

◇成功のための考え方

 

まずは、どんな社員総会になれば成功したと言えるのかを考えてみましょう。

 

そもそも社員総会とは、会社全体の方針や目標の共有を目的として開催されます。

普段、社員は目先の業務をこなすことに集中しているので、場合によってはその意義を見失ってしまう人もいます。

 

そこで、社員総会は、会社の目指す方向を改めて確認することで社員のモチベーションを高めるという、極めて重要な意味を有するのです。

 

一方で、社員が総会で楽しみにしていることには「食事」「社員間の交流」が上位に入っています。

したがって、社員総会本来の目的を実現しながら社員を満足させることができれば、社員総会は大成功と言えるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

◇成功のポイント

以上のことを踏まえて、社員総会を成功させるために幹事さんに考慮してもらいたいポイントを3つご紹介します。

 

 

【会場選び】

社員総会の会場をどこにするか選ぶ際は、実際に足を運んで決めると安心です。まずは参加者に窮屈さを感じさせることのないよう、十分なキャパシティーがあることを重視しましょう。

 

さらに参加者目線だと、立地・お手洗いの場所や大きさ・喫煙所の有無なども気になるポイントのようです。アクセスが良くて広い会場を押さえたいとなると、早めに予約をとる必要があります。

 

 

 

 

 

【食事】

参加する社員には美味しい食事でもてなしたいところです。食事の手配には、見た目に美しく、かつ準備や片付けが不要で幹事さんのお手伝いをしてくれるケータリングがオススメです。

 

ケータリング会社によっては、寿司職人が会場で寿司を握ってくれたり、シェフが料理を作ってくれるパフォーマンスの良いコースなどもありますので、重役の方にも満足いただけるお食事を提供することができますよ!

 

 

 

 

 

詳細はこちら

 

 

 

 

【交流】

社員交流は、社員個人にとっても価値が高いだけではなく、会社全体にとってもプラスに働きます。そのため、十分に交流ができるよう時間をゆっくりとることをオススメいたします。

 

また、各社員にとって、普段関わりのない社員と話すのはなかなか勇気のいることですので、進行の方から交流を促すことができるとなお良いでしょう。

 

 

 

 

◇まとめ

以上、社員総会を成功させるための考え方とポイントをご紹介しました。

 

素敵な会場と美味しい食事でおもてなしすることで、社員同士の交流を深めながら会社の方針や目標を共有し、気持ちを新たに仕事に取り組むきっかけとなるような会にしましょう!

 

スタイリッシュ・デリ東京のスタッフが全力でサポートします!

 

 

 

初回利用お値引き

 

 

 

キックオフの準備、何から始めたらいい?|東京のケータリング業者がご紹介

会社のキックオフイベントの運営を任されて、何から準備を始めるべきかお悩みの方、いらっしゃいますよね。

 

当日になってから準備に不足が見つかるなんてことは誰しも避けたいところです。

 

そこで今回は、キックオフ当日までに行っておくべき準備をご紹介いたします。

 

 

 

 

キックオフ当日までに行っておくべき準備

 

 

 

1.日程調整

まずは、イベントの重役となる、プロジェクトを中心になって進めているメンバーや管理職などの日程を早い段階で押さえに行きましょう。その中で候補日を絞り、後援者やほかの参加候補者に都合のいい日程を聞き出して、最終的な日程を決定します。

 

日程を尋ねる際は回答期限を設けることで、スムーズに日程を決めることが可能になります。

 

 

 

 

2.会場等の手配

日時が決まれば、会場の利用予約を取りましょう。また、新たなプロジェクトの開始に向けて関係者同士が交流を深めるきっかけになるよう、立食パーティーのような形式を取り入れることをオススメします。

 

料理をケータリングサービスに依頼すれば、会社の会議室でも面倒な準備いらずで立派なパーティー会場に早変わりさせることができます。社内をパーティー会場にすることで、別会場を予約する必要がなくなり、コストを大幅に削減することができます!

 

 

 

 

 

3.案内状送付

日時・費用・場所等のキックオフ概要が決定したら、すぐにその概要と出欠連絡のお願いを記載した案内状を送付します。

 

ここで、参加者リストを作成しておくと、準備段階の連絡から当日の出欠確認の名簿にまで使えて非常に便利です。

 

 

 

 

4.挨拶の依頼

早いうちにプログラムを決めて、開会の言葉、挨拶、閉会の言葉などは事前にメール等で依頼しておくようにしましょう。

特に、長めの挨拶をいただく場合は、おおよその時間の目安があると良いです。

 

 

 

 

5.当日の使用物の準備

マイクやスライドを用いる場合は、プロジェクターなどの機器が正常に作動するかどうかを事前に確認しておきましょう。

 

その他、来賓の方にお渡しする広報物やプロジェクトの概要をまとめた冊子、出し物をする場合はその準備など、必要なものを早めにリストアップしておくと安心です。

 

また、会社等から備品を借りる場合は、誤ってなくしたりすることのないよう、管理を徹底しましょう。

 

 

 

 

 

◇まとめ

以上、キックオフ当日までに行うべき準備をご紹介しました。

 

キックオフの全体像を決めて必要なものを把握するまでの過程を早めにしておくことで、当日のトラブルを未然に防ぐことができます。

 

円滑な進行に努めつつ、交流や出し物を通して新プロジェクト関係者間の連帯感を生み、士気を高めることができるようなキックオフイベントにしましょう!

 

 

ケータリングサービスのご用命はまで!

 

▷▷詳細はこちら

 

東京でケータリングを頼もう!社員総会を成功させるポイント

「初めて社員総会の幹事を任されたけれど、何をしたら良いのかわからない。」
「年に一度の大事な社員総会だから失敗できない!」

 

幹事になると、こんな悩みを持つ方が多いのではないでしょうか。

 

社員総会とは、会社の方針やビジョン、戦略を全社員で共有する場。その他、成績優秀者の表彰や懇親会をなどをして、社員のモチベーションアップを図ったりもします。

 

全社員を集めることは時間も費用もかかるため、開催するのは年に一度程度の重要なイベント。そのため、幹事には大きなプレッシャーがかかってきます。

 

そこで、幹事のプレッシャーを少しでも和らげるために、社員総会を成功させるためのポイントを3つご紹介したいと思います。

 

 

 

 

イベント会場選び

 

 

まず、全社員を一箇所に集められるような会場を探さなければなりません。

 

最近では、古民家などを貸し切りにして社員合宿を同時に行ったり、社員旅行を兼ねて旅館やホテルで社員総会を開催することも増えているようです。

 

宿泊するのでコストはかかりますが、夜の宴会でコミュニケーションが取れるのはメリットですね。

 

大企業の場合は、何千人と入れる会場がほんのわずかなので、話題性もある『東京ドーム』などで社員総会をすることもあるようです。

 

 

 

 

 

 

コミュニケーションの時間はたっぷりと!

 

 

他部署の人たちと話すことができる数少ない機会の一つなので、コミュニケーションの時間は多め取るようにしましょう。

 

普段交流のない部署の人達と会話することで、自分の知らなかった情報やあらゆる視点からの意見を取り入れることができるので、社員の成長にも繋がります。

 

部署ごとの余興や、部署の垣根を超えた簡単なゲームなどのイベントを取り入れると、さらにコミュニケーションを取ることができます。

 

 

 

 

 

 

みんながこだわる食事

 

 

社員総会の真の目的は会社の業務報告などですが、それ以外にも様々なプログラムが用意されており、中でも食事にこだわっている会社が多いようです。

 

社内の一室や、飲食店ではないレンタルスペースなどで社員総会を行う場合、食事は自分たちで手配しなければいけません。

 

オードブルや宅配で食事を手配することもできますが、料理がイマイチ美味しくなかったり、見た目が残念…なんてこともありますよね。

 

そこでオススメなのがケータリングです!

 

 

 

 

 

ケータリングなら料理が彩り豊かなのはもちろん、テーブルコーディネートもしてくれるので一気に華やかになります。

 

シェフが会場で料理を作ってくれたり、寿司職人が目の前で寿司を握ってくれるコースもあるので、パフォーマンスが良く、質の高い料理を提供することもできます!

 

 

 

 

詳細はこちら

 

 

 

 

以上、社員総会を成功させるためのポイントをご紹介しました。

 

社員全員に満足してもらえるような社員総会を開催してくださいね!

 

 

 

 

 

 

初回利用お値引き