キックオフイベントの準備とは?|東京でケータリングを利用するなら

「キックオフの準備はどうやってするの?」

と、幹事を任された方の中には準備する内容について不安のある方が多いのではないでしょうか。

 

キックオフイベントは会社全体を勢いづけ、社員の士気を上げることが目的であるため、単に進行させるだけでは不十分であるかもしれません。

しかし、準備には押さえておくべきポイントがあり、それを知っていると準備もスムーズに行えるものです。

そこで今回は、「キックオフイベントの準備」についてご紹介します。

 

 

 

 

【キックオフイベントの目的は何?】

 

 

キックオフの準備を行うにあたって、まずはそのイベントを行う目的を確認すると、準備した内容が本来の目的から逸脱してしまうことを避けることができます。

 

キックオフの目的はほとんどの場合、社員同士のコミュニケーションの向上、また、これからの行動に向けての団結力を高めることではないでしょうか。

そのため、単なる懇親会で終わってしまわないよう注意することが必要です。

 

 

 

 

【決意表明の機会をつくろう】

 

 

キックオフの目的の中にある、「団結力を高める」「全体を勢いづける」を意識するなら、その会社の方針や社員の決意表明を発表する機会を、進行プログラムに盛り込むと良いでしょう。

 

これからどのようなプロジェクトを始め、何を目標としているのかを参加者全員で共有することは、団結力を高めるのに効果的であると言えます。

 

 

 

 

【締めのあいさつは内容が肝心】

 

 

イベントの最後には、あいさつを行います。

その内容には、「参加してくれたことへの感謝」「これからの抱負」を含めると、締めとして相応しいものになることでしょう。

 

 

 

 

【食事の手配も忘れずに】

 

 

幹事として会場や日時決め、イベントの内容を考えることは重要ですが、同時にそのイベントで用意する食事の手配も忘れてはいけません。

 

イベント会場にホテルを選んだ場合はプランに従って食事も用意されますが、イベントホールなどの飲食の提供がない会場を選ぶ場合は、ケータリングで食事を用意することをオススメします。

 

ケータリングなら予算に合わせてコースを選ぶことができたり、参加人数や要望を伝えることであなただけの最適なコースを提案してくれたりもします。

 

また、ケータリングを利用すれば、食事面はプロにお任せできるうえに、会場設営など準備のお手伝いもしてくれたり、多方面で幹事の強い味方になってくれるので、幹事の負担軽減にもなります。

 

決起会に美味しい料理が準備されていると、嬉しいものですよね。

キックオフイベントは、スタイリッシュ・デリ東京におまかせくたさい!

 

 

 

 

初回利用お値引き

 

社員総会を成功させるポイントとは?

年に1度、社員が一堂に会する社員総会。

同じように社員が集う会は他にもありますが、懇親会や忘年会と異なり少し緊張感のある会であり、会社や社員にとって欠かすことのできない大切な会となるのが社員総会です。

 

では、その社員総会を成功させるには、幹事として何をすれば良いのでしょうか。

 

そこで今回は、「社員総会を成功させるために押さえるべきポイント」についてご紹介します。

 

 

 

 

社員総会の目的とは?

 

 

そもそも社員総会とは、「全社員が集まり、会社の方針やビジョン、戦略を共有する場」であるとされています。

そのため、目的を把握し、その目的を果たすための運営を目指す必要があります。

 

プログラムの内容も企画の工夫次第で大きく変わってくることもあるため、準備の際には〈目的を果たすこと〉を念頭において進めることが大切だと言えます。

 

 

 

 

会場選びには慎重に

 

 

具体的に社員総会の準備を進める上で、最初のポイントとなるのは会場選びです。

会場選びには、アクセス、費用、見栄えなど、考慮すべきポイントが多くあります。

人気の会場は予約が取りにくいため、会場選びは早めに行いましょう。

 

また、会場選びを確実に行うためには下見に行くことをオススメします。

参加人数に対して広さは十分か、受付の場所はどこがいいか、必要な機材の有無など、事前に確認することで当日の運営がスムーズになります。

 

 

 

 

企画は外注にするか否か

 

 

社員総会のプログラムをうまく進めるためには、企画の一部を外注にすると良い場合があります。

例えば、「イベントコンテンツの企画」「映像」「事務連絡」「招待状作成」など。

専門業者に外注すると、クオリティを高く保つことができ、また忙しい幹事の負担を軽くすることもできます。

 

 

 

 

食事も外注できる

 

 

社員総会は、社員同士のコミュニケーションの場でもあります。

そのため、懇親会の意図も込めて、ケータリングサービス専門業者に食事を外注することもオススメです。

 

ケータリングなら専門のスタッフが食事面を全面サポートしてくれるので、幹事はプログラムの運営に専念できます。

また、準備から後片付けまで完全にお任せできるので、とにかくラクです!!

 

 

 

 

スタイリッシュ・デリ東京なら、「会場に左右されないサービス」をコンセプトとしているため、どんな空間でも立派なパーティー会場に変えてくれます。

 

 

 

 

以上、社員総会が成功するポイントについてご紹介しました。

 

社員総会でケータリング手配をご検討の方、

ぜひ一度、スタイリッシュ・デリ東京までお問い合わせください!

 

 

 

 

初回利用お値引き

 

決起会の進行方法とは?|東京でケータリングを利用するなら

みなさんは、「決起会の進行方法」についてご存知でしょうか。

決起会の幹事を任されたとき、どのようにすればスムーズに進行できるのかを知っていた方が、安心できますよね。

 

そこで今回は、「決起会をうまく進行させる方法」について、ご紹介いたします。

 

 

 

 

まずは自己紹介

 

 

決起会を開くにあたって、まずは自己紹介をしましょう。

初対面の人が多い場合は、今後のプロジェクト成功のためにもメンバーを知る必要があるからです。

 

また、決起会の場合は他の会に比べて、全体の流れがポジティブな雰囲気である方が望ましいため、会の序盤の準備段階として自己紹介をしておきましょう。

 

 

 

 

盛り上げるには、やはりゲーム

 

 

場を盛り上げるために、ミニゲームなどの出し物をすると良いでしょう。

このとき用意するゲームは、決起会に出席している全員が参加できるものが場を借りて盛り上げるためには効果的であると言えます。

序盤の自己紹介をゲーム感覚で行うのもオススメです。

 

 

 

 

目的意識の共有が大切

 

 

決起会を開催する目的の一つには、「プロジェクトを成功させるために士気を高める」というものがあります。

この目的を果たすために効果的なのは、「目的意識を共有すること」です。

 

これから始動するプロジェクトの目的や目標などをその会の中で伝え、同じ目的に向かって行動できるよう、参加者に一体感を持たせることができると理想的ですね。

 

 

 

 

食事があると、より効果的

 

 

会を進行するにあたって、食事を用意すると満足度が高くより効果的な会になります。

それは、食事を用意することで参加者同士がコミュニケーションを取れるように促すことができるからです。

 

 

 

 

食事の用意はどうすればいいの?

 

 

決起会が行われるのは社内の会議室やミーティングルーム、ラウンジスペースなどが多いので、今まで食事の用意は幹事の役目だったのですが、現在ではケータリングがオススメです。

 

ケータリングなら幹事が用意する手間が省ける上に、準備や後片付けなど食事に関して全ておまかせできます。

 

また、会場の設営サービスもあるため幹事は基本ノータッチ!

幹事はラクできて、参加者も満足できる。

だからケータリングが選ばれているのです!

 

 

 

 

決起会での食事の手配に困ったら、ぜひケータリングを利用してみてくださいね。

 

 

 

 

 

以上、決起会をうまく進行させる方法についてご紹介しました。

 

決起会だけでなく、多くの人が集うイベントを進行することは難しいことですが、しっかりと準備をして、参加者全員のためになる素晴らしい決起会にしてください!

 

 

 

 

 

初回利用お値引き